プロフィール

アラカン世代のサラリーマン「にしにし」と申します。
母が70代で認知症となり施設に入ったことをきっかけに、「人生を先送りせず、楽しむのは今しかない」と強く意識するようになりました。

そこであらためて考えたのが「人生に本当に必要なものは何か?」ということです。
私が行き着いた答えはシンプルで、「お金」「時間」「体力」の三つ。

ただし、この三つは年齢によってバランスが変わります。

  • 20代・30代:時間と体力はあるけれど、お金がない。
  • 40代   :お金と体力はあるけれど、子育てや仕事で時間がない。
  • 60代以降 :お金と時間はあるけれど、体力がなくなる。

そして気づいたのです。50代こそ、この三つがすべてそろう最後のチャンスだと。

だからこそ、

  今使わんと、いつ使うねん!

  人生、使ってなんぼ!

を合言葉に、家族や仲間との時間、趣味や学び直し、そして少しの贅沢や浪費に思い切ってお金を投じています。

このブログでは、等身大のおやじ目線で「豊かな浪費」をテーマに、日常のエピソードやお金との付き合い方、50代からの趣味、副業、終活のヒントを発信。笑いあり反省ありのリアルな体験談を通じて、「同世代の誰かが少しでも前向きに、心豊かに過ごせるきっかけ」になればと思っています。