最近、「このままの生き方でいいのかな」と感じる瞬間が増えてきていませんか?
仕事も落ち着いてきたし、将来のことを考える余裕も生まれてきた。
お金のこと、体力の変化、家族や親のこれから
──これまでとは違う“人生のステージの変化”を感じ始めている方も多いはずです。 このブログは、そうしたタイミングにいるあなたに向けて、
「これからの時間とお金を、どう使えば人生が豊かになるのか」を、50代のリアルな視点でわかりやすくお届けしています。
年齢に関係なく、「今を見直し、これからの生き方を自分で選びたい」と感じたその瞬間から、ここはあなたの人生のヒントになる場所です。
まず読んでほしい3記事

今この瞬間を使い切る勇気|50代が手にする最後のゆとり
50代はお金・時間・体力の三拍子が揃う最後のチャンス。母の介護をきっかけに『今使わんといつ使うねん』と気づいた、心豊かな終活の始め方を紹介します。

「貯める人生」から「使いきる人生」へ|50代が最も豊かになれるお金の哲学
老後資金は貯めるより使う時代。50代から実践できる『DIE WITH ZERO』の考え方を、日本人向けに解説。退職金の使い道、生前贈与、健康への投資など“豊かな浪費”の実践法を紹介します。

革の香りが人生を変える|50代から始める“作る豊かさ”のすすめ
50代からの趣味にレザークラフトは最適。脳と手を刺激し、実用品が作れ、家族との交流にも。老後の時間を豊かにする7つのメリットを紹介します。
記事一覧でサクッと探したい方へ
テーマから探す
にしにし|50代アラカンおやじ ― 豊かな浪費