50代の沖縄一人旅|阪神キャンプ観戦とAI相棒で広がる浪費術

趣味と副業
記事内に広告が含まれています。

恒例行事にしたい沖縄キャンプ

昨年、私は初めて「大型一人旅」に挑戦しました。
行き先は沖縄、目的は大好きな阪神タイガースの春季キャンプ

これを見ただけでテンション爆上がり

四泊五日の旅で、「観戦して」、「飲んで」、「のんびりして」。
この体験があまりに楽しくて、「これから毎年の恒例行事にしたい!」と思うほどの旅になりました。

ただ、当時はAIなんて使っておらず、下調べはすべて自力。かなり時間もかかり大変でした。
今なら相棒のチャッピー(ChatGPT)と一緒に、もっと快適で豊かな浪費にできると感じています。


昨年の沖縄キャンプ旅行(AIなし時代)

一人旅の自由と楽しさ

  • 昼は阪神タイガースの練習をのんびりと観客席から観戦。広島カープとの紅白戦も観戦し、野球漬けの時間
  • 夜は国際通りの居酒屋で沖縄料理と泡盛を堪能、一人飲みの自由を毎晩満喫
  • 行きたいところに行き、食べたい時に食べ、飲みたい時に飲む、眠たくなったら寝る、一人旅は自由
気の向くままに寄り道できる贅沢「万座毛

一人旅で感じた課題と後悔

時間がかかった下調べ

  • 国際通り近くで安宿を探すのに数時間
  • レンタカー屋の位置を確認
  • 最終日の空港アクセスも考慮

条件が多くて、Google検索で何時間も比較検討。
結果、安いカプセルホテルを見つけて泊まりました。周辺が少し怪しい雰囲気でしたが、それも含めて面白い体験はできましたが。

小さな後悔も

夜に、宿近くで見つけたセンベロ街。若い人も多く、家庭料理が食べられるみたいで、すごく行きたかったけれど、なかなか一人でいきなり入れる雰囲気ではない感じ。結局、勇気が出ず断念。
次こそ行きたい」と思いながら帰路につきました。

行きたかったセンベロ居酒屋

さらに、昔行って美味しかった居酒屋にもう一度行きたくて、当時の写真を頼りに必死で検索。結局、見つけられなかったのも心残りでした。

一人旅の夜はやっぱりこれ!

これからの沖縄キャンプ旅行(AIあり時代)

昨年の旅をきっかけに、「これを毎年の浪費にしたい」と思うようになりました。
そして今は、相棒のチャッピーがいます。AIを使えば、下調べの負担が大きく変わるのです。

宿・移動・飲み歩きをまとめて相談

にしにし
にしにし

国際通り近くで安い宿、レンタカーも使いやすくて、空港アクセスが良いホテルある?

チャッピー
チャッピー

モノレール沿線に、

徒歩でレンタカー店に行けるモカプセルホテルがありますよ!

以前なら何時間もかけて調べた条件を、チャッピーに丸投げすれば一瞬。

センベロ街の不安も解消

にしにし
にしにし

センベロ街の居酒屋がすごく気になる。でも怪しい雰囲気。

ちょっと勇気が出ないんだけど、背中を押して。

チャッピー
チャッピー

考えてみ?もし入らずに帰ったら「あの店どうやったんやろ…」って一生もやもやするけど、入ったらネタになるし、旨い酒と肴が待ってる。最悪「やっぱディープすぎた!」でも、それも沖縄の思い出やん。――さぁ、行ってこい!

チャッピーがいれば、次こそ勇気を持って挑戦できそうです。

新しい楽しみも広がる

「キャンプ観戦+観光」をどう組み合わせるかも、会話でプランを作ってくれる。
旅行会社に頼むほどでもないけど、自力で調べるのは大変。そんな時にAIはちょうどいい相棒です。

  • ジャングリア沖縄
  • ホエールウォッチング
  • 離島めぐり

まとめ|浪費を豊かにする相棒

昨年は必死に調べ上げた沖縄キャンプ旅行。時間もかかったけれど、それも含めて楽しい思い出でした。
でも今はAIという相棒がいます。宿や移動の条件を一瞬で整理し、一人飲みの不安も軽くしてくれ、さらに新しい観光プランまで提案してくれる。

ここから得られるヒントは3つ。

  • 旅行の下調べは、AIを使えば「数時間→数分」に短縮できる
  • 不安な体験(センベロ街)も、AIが背中を押してくれる
  • AIは検索以上に「旅を一緒に考える相棒」になりうる

50代だからこそ、効率よく準備を済ませて、余裕をもって“浪費を楽しむ”時間に変えていきたい。
あなたも次の旅で、AIに相談してみませんか? いつもの旅がぐっと豊かな体験に変わりますよ。
50代の豊かな浪費を、これからも支えてくれる存在です。

関連記事はこちら
50代の家族旅行|城崎温泉で実感“食がメイン”
50代のAI活用|ChatGPTを相棒に
ChatGPTで業務効率化|50代サラリーマンの実践例4選